2019/11/13 2019/11/26 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
サクラの落ち葉をよく観察し、最初に中心線から輪郭を描きます。葉脈をペンで描き、水彩絵の具で仕上げます。
絵の具は薄緑→黄色→薄茶→赤→こげ茶と、本物の葉が紅葉して行く順番で塗り重ねて行きました。
アトリエガーデン
きれいな色ガラスを使って、花火や魚、花な...
記事を読む
昔話「おむすびころりん」をモチーフに、紙...
家にある好きなぬいぐるみを、木炭で描きま...
今回はピエロ作りの2回目です。 一週間...
家庭用のオーブンで焼いて仕上げる粘土を使...
クリスマスシーズンを前に、今年制作するク...
ブライアン・ワイルドスミスの絵本「サーカ...
アンリ・マティスの「ルーマニアのブラウス...
オリジナルの竹ペンを使ってイワシの丸干し...
大きなさやと大きな豆が特徴の「そらまめ」...