2019/11/13 2019/11/26 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
サクラの落ち葉をよく観察し、最初に中心線から輪郭を描きます。葉脈をペンで描き、水彩絵の具で仕上げます。
絵の具は薄緑→黄色→薄茶→赤→こげ茶と、本物の葉が紅葉して行く順番で塗り重ねて行きました。
アトリエガーデン
箱を使って、楽しいビー玉迷路を作りました...
記事を読む
真鍮や銅、アルミなどの薄い金属板を使って...
ウサギの白黒写真を見ながら木炭で描きまし...
16センチほどの四角い箱に、面白い世界を...
貼り絵でパフェを作ります。 画用紙を使...
小さなテラコッタの植木鉢を使って、カエル...
この夏、行われた東京オリンピックを描きま...
バッグにつけられるフクロウのマスコットを...
大きなさやと大きな豆が特徴の「そらまめ」...
この夏、行われたパリオリンピックを描きま...