2022/5/6 2022/5/10 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
最初にふくろうの絵本を読み聞かせし、そこに登場するカラフルなふくろうをコンテパステルで描きました。
実際のふくろうの写真を見ながら描き方を練習し、紺色の紙に白で形を描きました。 色はコンテパステルを重ねたり、指で擦ったり、おもいおもいに工夫を凝らしながら仕上げています。
アトリエガーデン
ピンク色の「カーネーション」を描きます。...
記事を読む
海のカニの「シオマネキ」を、ロボット風に...
ガーベラの花をよく観察してサインペンで描...
フォックスフェイスを色々な角度から見て描...
こぶたの貯金箱を作りました。 最初に貯...
なぜ鳥は飛ぶのでしょう? なぜ飛行機は...
紙を折り畳んで切る「切り紙」をした後、染...
1デシ(10センチ平方)の牛のヌメ革を使...
公園で、いろいろなどんぐりを見かける季節...
竹久夢二の表紙絵を、アクリル絵の具で模写...