2022/7/14 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
青墨(薄い墨)と濃い墨の濃淡を使って「魚」を描きました。
フグやカサゴなどの魚の写真を見て、青墨の淡い色でだいたいの魚を描き、色を少しづつ濃くしながらエラやヒレ、模様などを描きました。
最後に一番濃い墨で目を塗り仕上げました。
アトリエガーデン
笑った顔、怒った顔、泣いた顔など、いろい...
記事を読む
クリスマスシーズンを前に、今年制作するク...
ニンニクとピーマンを、ハイコントラストで...
松ぼっくりを使って、「秋のこびと」をつく...
マネの「笛を吹く少年」を模写しました。 ...
オードリー・ヘプバーンの写真を見ながら、...
赤・青・黄の三原色を使って、色作りを楽し...
本物のピーマンを見て、オーブン陶土で造り...
前回作った人形に2本の操り棒を取り付けま...
表題の絵本を読み聞かせして絵を描...