2022/1/9 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポンジで付け、版画を作りました。 いくつものパーツを自分で描き、切って貼り重ねるのはかなり大変な作業です。 (小さなお友達にはお手伝いしながら制作しました。)
版下の鬼はお持ち帰りしますので、クレパスの白でツノや歯、白目 黒で瞳や髪(ひげ)などを着色し壁に飾って楽しんでください。
アトリエガーデン
春の花「ルピナス」を見て描きました。 ...
記事を読む
ヒマワリの花を見て,黒のサインペンで描き...
色々なお店が建ち並ぶ「街」を想像して描き...
なぜ鳥は飛ぶのでしょう? なぜ飛行機は...
この夏、行われた東京オリンピックを描きま...
フレデリック・バックのアニメーション「木...
パステルと色鉛筆を使って自画像を描きまし...
ふわふわの羊毛を使って、「あじさい」の飾...
竹久夢二の表紙絵を、アクリル絵の具で2回...
クロワッサンをいろいろな角度から鉛筆デッ...