2022/1/9 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポンジで付け、版画を作りました。 いくつものパーツを自分で描き、切って貼り重ねるのはかなり大変な作業です。 (小さなお友達にはお手伝いしながら制作しました。)
版下の鬼はお持ち帰りしますので、クレパスの白でツノや歯、白目 黒で瞳や髪(ひげ)などを着色し壁に飾って楽しんでください。
アトリエガーデン
かわいい「おちばくん」の飾り絵を作りまし...
記事を読む
3億5000万年前の恐竜の時代に生きてい...
シャガールの「曲芸師」をサインペンと水彩...
夕焼けの空を青い紙に、コンテパステルで描...
「ドーナツやさんのおてつだい」【作: も...
紙を使って動くおもちゃを作りました。 ...
オードリー・ヘプバーンの写真を見ながら、...
洗い流し(ウォッシング)という手法で、絵...
アンリ・マティスの「赤い魚と猫」を模写し...
新美南吉の詩「窓」を読んで絵を描きました...