2018/10/3 2018/10/14 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
昔話「かちかちやま」を読み聞かせして絵を描きました。 残虐な記述もある日本の民話ですが、小さな子向けにソフトな表現にしてあるものを選んでいます。「びっくりするタヌキ」「それを見て笑うウサギ」に場面を絞って動きのある楽しい絵を描きましょう。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
5センチ程の角のとれた小石に、自分の顔を...
記事を読む
2種類の性質の違う粘土を使って、可愛いサ...
小さなテラコッタの植木鉢を使って、カエル...
白いアンバーバーム・カスリナ・どんぐりな...
大きなさやと大きな豆が特徴の「そらまめ」...
公園で、いろいろなどんぐりを見かける季節...
印象に残った夏の体験を描きました。 ...
干支にちなんでドラゴン(日本の龍)に乗っ...
桜の開花が待たれるシーズンとなりました。...
銅、真鍮、アルミなどの金属の板や針金を使...