2018/10/3 2018/10/14 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
昔話「かちかちやま」を読み聞かせして絵を描きました。 残虐な記述もある日本の民話ですが、小さな子向けにソフトな表現にしてあるものを選んでいます。「びっくりするタヌキ」「それを見て笑うウサギ」に場面を絞って動きのある楽しい絵を描きましょう。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
春の花「フリージア」を描きます。 ...
記事を読む
車輪のついた車体にマストと帆を付け、風を...
ゆっくりと翼をはばたかせる、鳥の動きをす...
六角がえし(ヘキサフレクサゴン)と、くる...
丸い紙には丸い物を、長い紙には長いもの(...
ペンと薄墨を使って、バイクを描きました。...
春夏秋冬、4つの季節を貼り絵で表現しまし...
小さな枝の流木1本と、大きさや色がさまざ...
公園で、いろいろなどんぐりを見かける季節...
ゴッホの「星月夜」を、水彩絵の具を使って...