2025/7/3 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
小さな枝の流木1本と、大きさや色がさまざまに異なるシーガラスなど3個を選んで、12センチの正方形の木製額に、イメージの世界を表現しました。
はじめにスケッチブックに、海や宇宙や色々な世界を描きました。 その後材料を選び、額に乗せ、細いペンを使い補足するイラストを描いています。
限られた物で、できるだけシンプルに仕上げることで、素敵な飾り絵が出来上がりました。
アトリエガーデン
小さなテラコッタの植木鉢を使って、カエル...
記事を読む
めくると変わる楽しい絵を制作します。 ...
石膏像「アポロン」を木炭で描きました。 ...
粘土で本物そっくりのシイタケを作りました...
胡桃をデッサンしてから、ひとまわり大きく...
パステルを使って空をテーマに想像画を描き...
最初に虹の7色+水色又はピンクの8本のク...
素焼き風に仕上がる「はにわ粘土」を使って...
今年も最後の活動は、「お菓子の家」づくり...
絵画クラス7月の制作は「ペン画」です 葛...