2025/7/3 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
小さな枝の流木1本と、大きさや色がさまざまに異なるシーガラスなど3個を選んで、12センチの正方形の木製額に、イメージの世界を表現しました。
はじめにスケッチブックに、海や宇宙や色々な世界を描きました。 その後材料を選び、額に乗せ、細いペンを使い補足するイラストを描いています。
限られた物で、できるだけシンプルに仕上げることで、素敵な飾り絵が出来上がりました。
アトリエガーデン
最初にばらばらの4つの車輪と2本の柱に、...
記事を読む
春の花「ルピナス」を見て描きました。 ...
コンテパステルを使って、「秋の野原とこび...
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポン...
車輪のついた車体にマストと帆を付け、風を...
こいのぼりの形の紙に好きな模様を描いてハ...
表題の絵本を読み聞かせして絵を描...
松ぼっくりを使って、「秋のこびと」をつく...
ピーマンをモチーフに色彩構成をしました。...
ミニ瓢箪を使って、楽しいクルマを作りまし...