2025/7/3 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
小さな枝の流木1本と、大きさや色がさまざまに異なるシーガラスなど3個を選んで、12センチの正方形の木製額に、イメージの世界を表現しました。
はじめにスケッチブックに、海や宇宙や色々な世界を描きました。 その後材料を選び、額に乗せ、細いペンを使い補足するイラストを描いています。
限られた物で、できるだけシンプルに仕上げることで、素敵な飾り絵が出来上がりました。
アトリエガーデン
5種類の消しゴムスタンプを使って、絵を描...
記事を読む
エゴン・シーレの「膝を抱える女」の模写の...
お菓子のパッケージを見て、鉛筆で描きまし...
石膏像(ミロのヴィーナス)を木炭デッサン...
粘土製の手作りタイヤを使って、ゴム動力で...
本物のピーマンを見て、粘土で造ります。 ...
表題の絵本を読み聞かせして絵を描...
制作途中だった「ドードー鳥」を完...
パステルを使って空をテーマに想像画を描き...
毎年恒例の、秋の木炭デッサンです。 普...