2018/9/6 2018/10/3 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
最初に虹の7色+水色又はピンクの8本のクレパスを使って、色の仲間同士が隣りあうように円形に塗り分た後、黒いアクリル絵の具を上から塗りスクラッチ用紙を作ります。(この作業だけでも子どもたちには、かなり大変です。)
アクリル絵の具が乾いたら、いよいよ釘を使って「好きなもの」の絵を描きました。隅から隅まで沢山絵を描きたくなってしまう、楽しい制作となったようです。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
小さな段ボール箱に、耐水性ペンと水彩絵の...
記事を読む
5月6月の二回をかけて、デューラーの「青...
絵の具チューブをモチーフにして、色彩構成...
ゴッホの「星月夜」を、水彩絵の具を使って...
石膏像メディチの写真を見ながら、灰色の紙...
白いビニール製のカイトに、専用絵の具「ビ...
キャベツを見て、描きました。 固く...
好きな形の花瓶を貼り絵で作り、藍色の絵の...
5月6月の二回(4時間)をかけて、クリム...
お雛様とお内裏様のキャンドルを作りました...