2018/9/6 2018/10/3 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
最初に虹の7色+水色又はピンクの8本のクレパスを使って、色の仲間同士が隣りあうように円形に塗り分た後、黒いアクリル絵の具を上から塗りスクラッチ用紙を作ります。(この作業だけでも子どもたちには、かなり大変です。)
アクリル絵の具が乾いたら、いよいよ釘を使って「好きなもの」の絵を描きました。隅から隅まで沢山絵を描きたくなってしまう、楽しい制作となったようです。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
カーネーションを見て、サインペンと水彩絵...
記事を読む
1デシ(10×10センチ)で、1.6ミリ...
オードリー・ヘプバーンの写真を見ながら、...
雪だるまとサンタのキャンドルを作りました...
白いアンバーバーム・カスリナ・どんぐりな...
走る白馬の写真を見て木炭で描きました。 ...
新美南吉の詩「窓」を読んで絵を描きました...
お正月におせちを食べた子ども達も多かった...
プログラムは「アクリル画」です。 ...
2本の紐を交互に引っ張ると、するするとの...