2018/9/6 2018/10/3 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
最初に虹の7色+水色又はピンクの8本のクレパスを使って、色の仲間同士が隣りあうように円形に塗り分た後、黒いアクリル絵の具を上から塗りスクラッチ用紙を作ります。(この作業だけでも子どもたちには、かなり大変です。)
アクリル絵の具が乾いたら、いよいよ釘を使って「好きなもの」の絵を描きました。隅から隅まで沢山絵を描きたくなってしまう、楽しい制作となったようです。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
暗闇でも光る、海の生き物のモビールを作り...
記事を読む
こぶたの貯金箱を作りました。 最初に貯...
スロープをトコトコ歩いて降りる、鳥のおも...
大きなさやと大きな豆が特徴の「そらまめ」...
6センチ角の立方体を2つ縦に積んで、6種...
新美南吉の詩「窓」を読んで絵を描きました...
学校での行事や心に残ったことを、思い出し...
カラフルなアリストロメリアの花を見て描き...
ふわふわの羊毛を使って、「あじさい」の飾...
家にある好きなぬいぐるみを、木炭で描きま...