2018/9/6 2018/10/3 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
新美南吉の詩「窓」を読んで絵を描きました。
詩の持つイメージを膨らませ、窓を開けたらある新しい世界を想像して、サインペンと水彩絵の具で描いています。最初にスケッチブックで考えをまとめてから制作しています。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
来年の来年の干支である「ねずみ」の写真を...
記事を読む
この夏、行われた東京オリンピックを描きま...
7月は2回連続で、風で動く観覧車を作りま...
お菓子のパッケージを見ながら、鉛筆で描き...
プチトマト、レモン、青唐辛子、小ナス、さ...
白いビニール製のカイトに、専用絵の具「ビ...
5月6月の二回をかけて、デューラーの「青...
5センチ程の角のとれた小石に、自分の顔を...
ケント紙とストローを使って、羽が上下に動...
手で簡単に割れるプラスチックタイルを使っ...