2019/5/24 2019/6/2 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」の表紙絵を描きます。 紙芝居でお話しを聞いた後、チェロをちぎり絵で作り貼り、クレパスと水彩絵の具で仕上げます。
動物たちとの印象的なシーンを描きました。
アトリエガーデン
かわいい「おちばくん」の飾り絵を作りまし...
記事を読む
お正月におせちを食べた子ども達も多かった...
動物のシルエットを1人2枚、切り絵で描き...
天然ひのきを卵型に削りだしたひのきたまご...
コンテパステルを使って、「秋の野原とこび...
六角がえし(ヘキサフレクサゴン)と、くる...
ピンク色の「カーネーション」を描きます。...
粘土で本物そっくりのシイタケを作りました...
昔ながらの絵描き遊びです。 小さい頃に...
車輪のついた車体にマストと帆を付け、風を...