2019/5/24 2019/6/2 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」の表紙絵を描きます。 紙芝居でお話しを聞いた後、チェロをちぎり絵で作り貼り、クレパスと水彩絵の具で仕上げます。
動物たちとの印象的なシーンを描きました。
アトリエガーデン
オリジナルの組み紐台を使って、カラフルな...
記事を読む
今年も最後の活動は、「お菓子の家」づくり...
なぜ鳥は飛ぶのでしょう? なぜ飛行機は...
コンテパステルと色鉛筆を使って、好きなぬ...
前回、粘土で制作した頭部分を1週間ほど乾...
プラスチックにも描ける水溶性透明えのぐを...
ゴッホの「星月夜」を、水彩絵の具を使って...
5センチ程の角のとれた小石に、自分の顔を...
最初にふくろうの絵本を読み聞かせし、そこ...
お正月におせちを食べた子ども達も多かった...