2019/5/24 2019/6/2 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」の表紙絵を描きます。 紙芝居でお話しを聞いた後、チェロをちぎり絵で作り貼り、クレパスと水彩絵の具で仕上げます。
動物たちとの印象的なシーンを描きました。
アトリエガーデン
竹久夢二の表紙絵を、アクリル絵の具で模写...
記事を読む
万華鏡をテーマにスチレン版画を制作しまし...
プラスチックにも描ける水溶性透明えのぐを...
毎年恒例の、木炭デッサンです。 普段は...
風鈴づくりの2回目です。 オーブンで焼...
7月は2回連続で、風で動く観覧車を作りま...
お菓子のパッケージを見ながら、鉛筆で描き...
公園にある遊具で遊んでいる自分を描きまし...
最初に窓を二つ描き、その後周りの形を描き...
松ぼっくりを使って、「秋のこびと」をつく...