2024/6/6 2024/6/11 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
赤・青・黄の三原色を使って、色作りを楽しみましょう。
かたつむりは殻を中心から、ひらがなの「の」の字で描き、作った色(7色)が塗れるよう線で模様をつけました。
赤と青で何色?全部の色を混ぜたらどうなる? 声かけしながら制作しています。
最後に紫陽花や雨など、好きなものを絵の具で描き足して完成させました。
アトリエガーデン
カラフルなアリストロメリアの花を見て描き...
記事を読む
ペンと薄墨を使って、バイクを描きました。...
オレンジ、ニンニク、スナックえんどう、ニ...
音楽を聴いて、感じたイメージを絵にしてい...
色画用紙をもんで柔らかくし、ちぎって貼り...
宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」の表紙絵を...
粘土をのし棒で薄く伸ばし、竹串で目鼻を描...
園芸用の鉢底ネットを使い、家をモチーフに...
こぶたの貯金箱を作りました。 最初に貯...
雑誌・チラシ・包装紙・折り紙などを切って...