2024/6/6 2024/6/11 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
赤・青・黄の三原色を使って、色作りを楽しみましょう。
かたつむりは殻を中心から、ひらがなの「の」の字で描き、作った色(7色)が塗れるよう線で模様をつけました。
赤と青で何色?全部の色を混ぜたらどうなる? 声かけしながら制作しています。
最後に紫陽花や雨など、好きなものを絵の具で描き足して完成させました。
アトリエガーデン
お正月におせちを食べた子ども達も多かった...
記事を読む
来年の干支「牛」を、自分なりにデザインし...
丸い紙には丸い物を、長い紙には長いもの(...
右に左に傾きながら、バランスよく立つ昔な...
来年の干支である「猪」の紙はんがを作りま...
粘土を使って、フルーツの載ったバースデー...
バッグにつけられるフクロウのマスコットを...
羊毛を使って、小鳥の立体作品を作りました...
ウサギの白黒写真を見ながら木炭で描きまし...
小学生クラス12月1回目は絵画「虎を...