2018/2/21 2018/3/4 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
昔話「おむすびころりん」をモチーフに、紙版画を作りました。 場面に応じた動き「走る」「落ちる」「食べる」の中から、1つを選んでおじいさんを紙で作りました。インクを付けて刷ったら、最後に足りないものを絵の具で描き足し完成させました。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
紙を折り畳んで切る「切り紙」をした後、染...
記事を読む
カワセミの写真を見ながら、最初サインペン...
最初にふくろうの絵本を読み聞かせし、そこ...
インゲン、バナナ、マンダリンオレンジ、じ...
青墨を使って、水墨画に挑戦しました。 ...
自然素材を使って、すてきな秋の壁飾りを作...
天然ひのきを卵型に削りだしたひのきたまご...
ゴッホの「星月夜」を、水彩絵の具を使って...
粘土と自然素材を組み合わせて、籠型の小物...
細かい作業も出来るアートカッターを使って...