2023/2/17 園小混合クラス, 園小混合クラス工作, 活動紹介
小石を使ってかわいいお雛様をつくりました。
顔の部分は肌色のアクリル絵の具が、あらかじめ塗ってあります。 黒のアクリル絵の具で髪を、筆ペンで顔を描き入れました。
着物部分は、ピンキング鋏で小さく切った和紙を選んでボンドで貼り、ニスを塗って仕上げます。
収納のための不織布の袋には、桃の花やひな祭りにちなんだものをクレパスで描きました。袋を二つに折って、小石を載せて飾るとちょうど良いサイズです。
末永く、可愛がっていただけると嬉しいです。
アトリエガーデン
春の花「フリージア」を描きます。 ...
記事を読む
カーネーションを見て、サインペンと水彩絵...
印象に残った夏の体験を描きました...
子ども達の大好きな絵本にヒントをもらって...
モネの「散歩、日傘の女」」をパステルで模...
アライグマの写真を見ながら、木炭で描きま...
紙粘土とビーチグラス、貝殻などを使って、...
オードリー・ヘプバーンの写真を見ながら、...
昔話「おむすびころりん」をモチーフに、紙...
赤・青・黄の三原色を使って、色作りを楽し...