2023/2/17 園小混合クラス, 園小混合クラス工作, 活動紹介
小石を使ってかわいいお雛様をつくりました。
顔の部分は肌色のアクリル絵の具が、あらかじめ塗ってあります。 黒のアクリル絵の具で髪を、筆ペンで顔を描き入れました。
着物部分は、ピンキング鋏で小さく切った和紙を選んでボンドで貼り、ニスを塗って仕上げます。
収納のための不織布の袋には、桃の花やひな祭りにちなんだものをクレパスで描きました。袋を二つに折って、小石を載せて飾るとちょうど良いサイズです。
末永く、可愛がっていただけると嬉しいです。
アトリエガーデン
プログラムは「アクリル画」です。 ...
記事を読む
洗い流し(ウォッシング)という手法で、絵...
前回の小屋に、裂いた木ぎれや小石、コケや...
ゆっくり垂直飛行する「スカイスクリュー」...
竹久夢二の表紙絵を、アクリル絵の具で2回...
声かけしながら自転車を描き、素敵な模様を...
恒例の秋の木炭デッサンです。 四角いテ...
星形のお菓子パッケージと、ミネラルウォー...
大きなさやと大きな豆が特徴の「そらまめ」...
銅、真鍮、アルミなどの金属の板や針金を使...