2018/8/23 2018/10/3 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
ヒマワリの花を見て,黒のサインペンで描きました。想像画では簡単に描いてしまうひまわりも、実際に見てみるとかなり複雑な作りをしています。特徴をよく観察し、そのものらしさを描きます。
三原色の絵の具で色づくリして塗りましょう。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
イグアナの写真を見ながら、最初サインペン...
記事を読む
松ぼっくりを使って、「秋のこびと」をつく...
額縁付きの、クリスマスツリーの飾り絵を作...
ブルータスの石工像を木炭デッサンしました...
春夏秋冬、4つの季節を貼り絵で表現しまし...
カーネーションを見て、サインペンと水彩絵...
サクラの落ち葉をよく観察し、最初に中心線...
コンテパステルを使って、座ってみたい「イ...
ドイツのお城のある風景を、0.2ミリのペ...
紙を使って動くおもちゃを作りました。 ...