2018/8/23 2018/10/3 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
ヒマワリの花を見て,黒のサインペンで描きました。想像画では簡単に描いてしまうひまわりも、実際に見てみるとかなり複雑な作りをしています。特徴をよく観察し、そのものらしさを描きます。
三原色の絵の具で色づくリして塗りましょう。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
2本の紐を交互に引っ張ると、するするとの...
記事を読む
大理石(マーブル)の様な模様をしているこ...
声かけしながら自転車を描き、素敵な模様を...
お皿に載ったリンゴとバナナを見て描きます...
オリジナルのミニはた織り機を使って布を織...
赤・青・黄の三原色を使って、色作りを楽し...
粘土を使って、フルーツの載ったバースデー...
羊毛を使って、小鳥の立体作品を作りました...
羊毛を専用のフェルトニードルで刺し、「桜...
前回の小屋に、裂いた木ぎれや小石、コケや...