2021/7/15 2021/7/29 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
色々なお店が建ち並ぶ「街」を想像して描きます。
だんだん少なくなって来た魚屋さん、八百屋さん、肉屋さんなども描き入れ、自分だけの町並みを描きます。隣同士に同じ色が来ないよう色の配置に気をつけながら、サインペンで描き水彩の絵の具で着彩しました。 想像の街を描く子も多く、カラフルで楽しい作品に仕上がりました。
アトリエガーデン
クッキー型を使い、石粉粘土を動物(イヌま...
記事を読む
石膏像「アポロン」を木炭で描きました。 ...
白と黒のポスターカラーを使って、陰影(コ...
好きな形の花瓶を貼り絵で作り、藍色の絵の...
今年は暖冬と言われていますが、2月に入っ...
「書」をデザインしました。 ...
羊毛を専用のフェルトニードルで刺し、「桜...
自分と家族の絵を描きました。 本当...
革で作る小さなランドセルの2回目です。 ...
手で簡単に割れるプラスチックタイルを使っ...