2022/5/19 2022/6/3 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
革で作る小さなランドセルの2回目です。 今回は細かい部品や金属パーツを取り付け、キーホルダーとして完成させましょう。
その後、作った作品をモチーフに鉛筆デッサンしてみましょう。
自分で作ったものは仕組みがわかっているぶん、簡単に描けるはず・・
上手く描けているでしょうか。
アトリエガーデン
自然の材料を使って、スタンド式の飾り絵を...
記事を読む
ブルーノ・ムナーリ著「木をかこう」を参考...
爽やかな風の吹く季節です。 吹...
ニンニクとピーマンを、ハイコントラストで...
ポピーの写真を見ながら、ペンで描きました...
さまざまな形の接続部品やボルト、ネジ、電...
今年も最後の活動は、「お菓子の家」づくり...
暗闇でも光る、海の生き物のモビールを作り...
ゴッホの「星月夜」を、水彩絵の具を使って...
最初に虹の7色+水色又はピンクの8本のク...