2017/8/31 2017/9/14 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
水墨画風に花を描きました。
カラー、スイセン、バラ、チューリップなどのX線写真を、薄い部分を青墨で濃い部分を通常の墨汁で描きます。 最後に水彩絵の具で薄く色味をつけて完成させます。
描いた後に縁をちぎります。 筆に水をつけ濡らしてからちぎることで、和紙の持つ面白さを引き出し、作品を仕上げました。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
16センチほどの四角い箱に、面白い世界を...
記事を読む
本物の柿を観察し、オーブン陶土でそっくり...
虹の国に探険に行ってみたら、をテーマに、...
20年後のあなたは、どこでどんなことをし...
色鮮やかな丸いガラスやシーグラスに、1....
1センチ角のひのきの立方体を使って、「生...
紙風船を色鉛筆で描きました。 ...
恒例の秋の木炭デッサンです。 イー...
5種類の消しゴムスタンプを使って、絵を描...
額縁付きの、クリスマスツリーの飾り絵を作...