2020/10/2 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
ブルーノ・ムナーリ著「木をかこう」を参考に、筆と墨汁で木を描きました。
1.幹から遠くなる程、枝は細くなる
2.先端が必ず3つに分れる
3.変わり者の枝を描く
上の3つの約束を守りながら一生懸命細い線を描きました。 最後に固形絵の具でまわりの情景を描き出して、自分だけの1本の木が出来上がりました。
アトリエガーデン
エゴン・シーレの「膝を抱える女」をアクリ...
記事を読む
2本の紐を交互に引っ張ると、するするとの...
お雛様とお内裏様のキャンドルを作りました...
家庭用のオーブンで焼いて仕上げる粘土を使...
車輪のついた車体にマストと帆を付け、風を...
オリジナルのミニはた織り機を使って布を織...
パステルを使って空をテーマに想像画を描き...
毛糸でかわいい雪だるまを作りました。 ...
モネの「散歩、日傘の女」」をパステルで模...
色画用紙をもんで柔らかくし、ちぎって貼り...