2020/2/18 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
前回作った車体と車輪をオーブンで焼き、穴を空け、アクリル絵の具で色付けしました。 帆にもカラフルな模様を描きます。
その後車軸を車体に通し、ビーズとストローを使って車軸の支持をしました。 マストを立て、ラダーと車体の間に銅線でストッパーを作り調整が出来る様にしています。
出来上がったランドヨットをドライヤーの風を使って動かしてみました。 子ども達は本当に動くかどうか心配そうでしたが、動くき出すと大喜びでした。
最後に出来上がったランドヨットを見ながら、鉛筆でスケッチをしています。
アトリエガーデン
楽しくポーズをつけられる、木と針金のロボ...
記事を読む
お雛様とお内裏様のキャンドルを作りました...
2種類の性質の違う粘土を使って、可愛いサ...
いよいよ観覧車を完成させましょう。 ...
モチーフ(カボチャ、パン,レモン、柿、、...
オーブンで焼く陶芸です。今回は2回連続で...
本物のピーマンを見て、粘土で造ります。 ...
バナナ、リンゴ、とまと、ししとう、落花生...
2種類のロウソクを作りました。 砂...
水墨画風に花を描きました。 カラー...