2020/2/18 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
前回作った車体と車輪をオーブンで焼き、穴を空け、アクリル絵の具で色付けしました。 帆にもカラフルな模様を描きます。
その後車軸を車体に通し、ビーズとストローを使って車軸の支持をしました。 マストを立て、ラダーと車体の間に銅線でストッパーを作り調整が出来る様にしています。
出来上がったランドヨットをドライヤーの風を使って動かしてみました。 子ども達は本当に動くかどうか心配そうでしたが、動くき出すと大喜びでした。
最後に出来上がったランドヨットを見ながら、鉛筆でスケッチをしています。
アトリエガーデン
モネの「散歩、日傘の女」」をパステルで模...
記事を読む
靴紐のついたスニーカーを、結び目から描き...
風に揺れて涼やかな音色を出すウィンドチャ...
ニンニクとピーマンを、ハイコントラストで...
来年の来年の干支である「ねずみ」の写真を...
白いアンバーバーム・カスリナ・どんぐりな...
面白い模様の布と、カラフルな紐(毛糸)を...
最初に窓を二つ描き、その後周りの形を描き...
カラフルな花の入った瓶・ボトルフラワーの...
今年も最後の活動は、「お菓子の家」づくり...