2021/6/3 2021/6/17 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
白い紙は地表の世界、黒い紙は地中の世界。サインペンをつかって2つの世界を想像して描きました。
地中の世界ではアリや、昆虫、どうぶつなどが楽しく暮らしている様子を、地表の世界ではどんな風景が広がっているか、それぞれが想像をめぐらせて表現しています。 形の上手下手よりも、発想の面白さやオリジナルな表現を大切に、楽しく制作できるといいな、と思っています。
アトリエガーデン
自分と家族の楽しい様子を描きました。 ...
記事を読む
廃材で楽器をつくるクラゲたちの出てくるお...
色鮮やかな丸いガラスやシーグラスに、1....
粘土と自然素材を組み合わせて、籠型の小物...
春の花「ルピナス」を見て描きました。 ...
来年の干支である「犬」を0.3ミリのサイ...
お正月におせちを食べた子ども達も多かった...
右に左に傾きながら、バランスよく立つ昔な...
紙を使って動くおもちゃを作りました。 ...
真鍮や銅、アルミなどの薄い金属板を使って...