小学生クラス9月1回目・糸巻きぐるま

PXL_20250903_090314136~2

糸巻き戦車とも呼ばれる、ゴム動力で動くおもちゃを作りましょう。

今回は本体部分に糸巻きを使わず、6本の柱と2つの車輪で構成します。
中にビー玉を入れているので、走らせるとカタカタと面白い音がします。

最初に両端の車輪に絵付けします。回転台にセットし、アクリル絵の具で同心円や模様を描きましょう。

その後、車輪の穴に木製ダボを金槌で叩き入れ、ビー玉を入れた後反対側の車輪と合体し、最後に輪ゴムを通して完成させます。

輪ゴムをねじって床に置き、走らせて遊びましょう。