2020/9/3 2020/9/16 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
お皿に載ったリンゴとバナナを見て描きます。
こげ茶(または茶色)のクレパスを使って、自分の近くの果物から先に描き、次に遠くの果物を、最後にお皿を描きます。 ターナーの三原カラーを使って色づくリしながら塗っていきましょう。
どんな風に描けば、お皿に載っかっているよう描けるのかな? 観察して発見できるよう、一人一人声掛けしながら描きます。
アトリエガーデン
シャボン玉遊びの絵本を読み聞かせした後、...
記事を読む
昔ながらの絵描き遊びです。 小さい頃に...
イチゴをモチーフに、色彩構成をしました。...
大理石(マーブル)の様な模様をしているこ...
海のカニの「シオマネキ」を、ロボット風に...
なましアルミの板に釘を金槌で打ち、へこま...
動物のシルエットを1人2枚、切り絵で描き...
ペンと薄墨を使って、バイクを描きました。...
紙を折り畳んで切る「切り紙」をした後、染...
黒く塗ったキャンバス画用紙に、極楽鳥の写...