2020/9/3 2020/9/16 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
お皿に載ったリンゴとバナナを見て描きます。
こげ茶(または茶色)のクレパスを使って、自分の近くの果物から先に描き、次に遠くの果物を、最後にお皿を描きます。 ターナーの三原カラーを使って色づくリしながら塗っていきましょう。
どんな風に描けば、お皿に載っかっているよう描けるのかな? 観察して発見できるよう、一人一人声掛けしながら描きます。
アトリエガーデン
7月は2回連続で、風で動く観覧車を作りま...
記事を読む
昔話「おむすびころりん」をモチーフに、紙...
粘土をのし棒で薄く伸ばし、竹串で目鼻を描...
鳥や翼竜のように2足で歩く生き物のマリオ...
細いペンを使ってオカメ桜を見て描きました...
カラフルなアリストロメリアの花を見て描き...
シャボン玉遊びの絵本を読み聞かせした後、...
最初に窓を二つ描き、その後周りの形を描き...
虹の国に探険に行ってみたら、をテーマに、...
トウモロコシを見て描きました。 用...