2021/7/1 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
洗い流し(ウォッシング)という手法で、絵を描きました。 濃いめのポスターカラーで白画用紙に、「海のいきもの」を大胆に描いてみましょう。「いきもの」の体の形は資料で確認してから描きますが、色は楽しく自由に、模様なども入れて描きましょう。その後墨汁を使って画面を塗りつぶし・・・
ドライヤーで乾かしてから水圧使って絵を洗うと、先に描いた絵がだんだん表れてきます。 「水の中から浮かんできたよ!」 思わず歓声の上がる瞬間です。
アトリエガーデン
前回、粘土で制作した頭部分を1週間ほど乾...
記事を読む
1月は2回連続プログラムです。 ...
バネの力を使って揺れながら、「ちょうちょ...
表題の絵本を読み聞かせして絵を描きま...
長い手足を動かして歩く「クモ」のおもちゃ...
ゆっくりと翼をはばたかせる、鳥の動きをす...
本物のピーマンを見て、粘土で造ります。 ...
少し固めのマーメイド紙などを用いて、サン...
小さい頃、誰でも一度は風ぐるまで遊んだ経...
モネの「散歩、日傘の女」」をパステルで模...