2021/7/1 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
洗い流し(ウォッシング)という手法で、絵を描きました。 濃いめのポスターカラーで白画用紙に、「海のいきもの」を大胆に描いてみましょう。「いきもの」の体の形は資料で確認してから描きますが、色は楽しく自由に、模様なども入れて描きましょう。その後墨汁を使って画面を塗りつぶし・・・
ドライヤーで乾かしてから水圧使って絵を洗うと、先に描いた絵がだんだん表れてきます。 「水の中から浮かんできたよ!」 思わず歓声の上がる瞬間です。
アトリエガーデン
「楽しいクリスマス」 コンテパステルを...
記事を読む
白い紙は地表の世界、黒い紙は地中の世界。...
麻ひもで作った鳥かごに、可愛い小鳥を入れ...
万華鏡をテーマにスチレン版画を制作しまし...
1センチ角のひのきの立方体を使って、「生...
白い「マーガレット」を見ながら細い油性ペ...
羊毛を使って、小鳥の立体作品を作りました...
1デシ(10×10センチ)で、1.6ミリ...
暖かそうな耳当てと、顎で結ぶための紐のつ...
可愛らしい3種類のクリスマスオーナメント...