2021/7/1 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
洗い流し(ウォッシング)という手法で、絵を描きました。 濃いめのポスターカラーで白画用紙に、「海のいきもの」を大胆に描いてみましょう。「いきもの」の体の形は資料で確認してから描きますが、色は楽しく自由に、模様なども入れて描きましょう。その後墨汁を使って画面を塗りつぶし・・・
ドライヤーで乾かしてから水圧使って絵を洗うと、先に描いた絵がだんだん表れてきます。 「水の中から浮かんできたよ!」 思わず歓声の上がる瞬間です。
アトリエガーデン
宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」の表紙絵を...
記事を読む
楽しくポーズをつけられる、木と針金のロボ...
1デシ(10×10センチ)で、1.6ミリ...
クレパスで人(スタート)と家(ゴール)を...
モール、ストロー、アルミワイヤーを使って...
くじ引きで引いた文字を使って、大きなカル...
子どもたちに人気の漫画にヒントを...
車輪のついた車体にマストと帆を付け、風を...
オーブンで焼いて固める粘土(陶土)を使っ...
石膏像「アポロン」を木炭で描きました。 ...