2021/7/1 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
洗い流し(ウォッシング)という手法で、絵を描きました。 濃いめのポスターカラーで白画用紙に、「海のいきもの」を大胆に描いてみましょう。「いきもの」の体の形は資料で確認してから描きますが、色は楽しく自由に、模様なども入れて描きましょう。その後墨汁を使って画面を塗りつぶし・・・
ドライヤーで乾かしてから水圧使って絵を洗うと、先に描いた絵がだんだん表れてきます。 「水の中から浮かんできたよ!」 思わず歓声の上がる瞬間です。
アトリエガーデン
「書」をデザインしました。 ...
記事を読む
天然ひのきを卵型に削りだしたひのきたまご...
最初にスノードームの動画を見てから、パス...
プチトマト、レモン、青唐辛子、小ナス、さ...
2本の紐を交互に引っ張ると、するするとの...
恒例の秋の木炭デッサンです。 四角いテ...
絵の具チューブをモチーフにして、色彩構成...
コンテパステルを使って、「秋の野原とこび...
アルミホイルを使って、カラフルで涼しげな...
風に揺れて涼やかな音色を出すウィンドチャ...