2022/1/9 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポンジで付け、版画を作りました。 いくつものパーツを自分で描き、切って貼り重ねるのはかなり大変な作業です。 (小さなお友達にはお手伝いしながら制作しました。)
版下の鬼はお持ち帰りしますので、クレパスの白でツノや歯、白目 黒で瞳や髪(ひげ)などを着色し壁に飾って楽しんでください。
アトリエガーデン
松ぼっくりを使って、「秋のこびと」をつく...
記事を読む
恒例の秋の木炭デッサンです。 四角いテ...
暗闇でも光る、海の生き物のモビールを作り...
自分と家族の絵を描きました。 本当...
自然素材を使って、すてきな秋の壁飾りを作...
スロープをトコトコ歩いて降りる、鳥のおも...
紙を折り畳んで切る「切り紙」をした後、染...
制作途中だった「ドードー鳥」を完...
大理石(マーブル)の様な模様をしているこ...
天然ひのきを卵型に削りだしたひのきたまご...