2018/1/9 2018/1/21 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
スポンジで紙を濡らして、絵の具をつけると・・・
「わあ!きれい!」「えのぐがひろがっていくよ!」子ども達から思わず歓声があがりました。偶然できた滲みの模様の中に、形を見つけ、それを発展させ絵にしていきます。
紙の前でじっと腕組みしてしてた男の子が、「そうだ!!」と勢いよく描き出しました。
そのひらめきの瞬間が貴重です。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
来年の干支である「うさぎ」の正面向きの写...
記事を読む
絵の具チューブをモチーフにして、色彩構成...
天然ひのきを卵型に削りだしたひのきたまご...
桜の開花が待たれるシーズンとなりました。...
来年の来年の干支である「ねずみ」の写真を...
今回はピエロ作りの2回目です。 一週間...
落ち葉のフロッタージュ(擦りだし)を作り...
20年後のあなたは、どこでどんなことをし...
ガーベラの花をよく観察してサインペンで描...
トウモロコシを見て描きました。 用...