2018/1/9 2018/1/21 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
スポンジで紙を濡らして、絵の具をつけると・・・
「わあ!きれい!」「えのぐがひろがっていくよ!」子ども達から思わず歓声があがりました。偶然できた滲みの模様の中に、形を見つけ、それを発展させ絵にしていきます。
紙の前でじっと腕組みしてしてた男の子が、「そうだ!!」と勢いよく描き出しました。
そのひらめきの瞬間が貴重です。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
この夏、行われたパリオリンピックを描きま...
記事を読む
昔話「おむすびころりん」をモチーフに、紙...
植物のシープホーン、ホオズキをペンで描き...
サクラの落ち葉をよく観察し、最初に中心線...
エゴン・シーレの「膝を抱える女」をアクリ...
ポピーの写真を見ながら、ペンで描きました...
デューラーの「祈りの手」をグレーデッサン...
右に左に傾きながら、バランスよく立つ昔な...
恒例の秋の木炭デッサンです。 四角いテ...
暗闇でも光る、海の生き物のモビールを作り...