2022/5/19 2022/6/3 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
革で作る小さなランドセルの2回目です。 今回は細かい部品や金属パーツを取り付け、キーホルダーとして完成させましょう。
その後、作った作品をモチーフに鉛筆デッサンしてみましょう。
自分で作ったものは仕組みがわかっているぶん、簡単に描けるはず・・
上手く描けているでしょうか。
アトリエガーデン
クッキー型を使い、石粉粘土を動物(イヌま...
記事を読む
ブライアン・ワイルドスミスの絵本「サーカ...
素焼き風に仕上がる「はにわ粘土」を使って...
ピーマン、レモン、ペコロス、きゅうり、を...
紙を折り畳んで切る「切り紙」をした後、染...
ペンと薄墨を使って、バイクを描きました。...
白いフェルトボールをベースに、フェルティ...
色々なお店が建ち並ぶ「街」を想像して描き...
ドイツのお城のある風景を、0.2ミリのペ...
この夏、行われたパリオリンピックを描きま...