2021/7/15 2021/7/29 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
色々なお店が建ち並ぶ「街」を想像して描きます。
だんだん少なくなって来た魚屋さん、八百屋さん、肉屋さんなども描き入れ、自分だけの町並みを描きます。隣同士に同じ色が来ないよう色の配置に気をつけながら、サインペンで描き水彩の絵の具で着彩しました。 想像の街を描く子も多く、カラフルで楽しい作品に仕上がりました。
アトリエガーデン
粘土製の手作りタイヤを使って、ゴム動力で...
記事を読む
今年は暖冬と言われていますが、2月に入っ...
気球に乗ったらどんな気持ちかな。 ...
年末恒例の翌年の干支を描くプログラムです...
マーメイド紙を使って、チューリップを作り...
本物の柿を観察し、オーブン陶土でそっくり...
2種類の性質の違う粘土を使って、可愛いサ...
りんご、さつまいも、ししとう、にんにく、...
粘土で本物そっくりのシイタケを作りました...
「楽しいクリスマス」 コンテパステルを...