2021/7/15 2021/7/29 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
色々なお店が建ち並ぶ「街」を想像して描きます。
だんだん少なくなって来た魚屋さん、八百屋さん、肉屋さんなども描き入れ、自分だけの町並みを描きます。隣同士に同じ色が来ないよう色の配置に気をつけながら、サインペンで描き水彩の絵の具で着彩しました。 想像の街を描く子も多く、カラフルで楽しい作品に仕上がりました。
アトリエガーデン
白いフェルトボールをベースに、フェルティ...
記事を読む
クッキー型を使い、石粉粘土を動物(イヌま...
万華鏡をテーマにスチレン版画を制作しまし...
爽やかな風の吹く季節です。 吹...
海のカニの「シオマネキ」を、ロボット風に...
シャガールの「曲芸師」をサインペンと水彩...
スロープをトコトコ歩いて降りる、鳥のおも...
白い紙は地表の世界、黒い紙は地中の世界。...
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポン...
自分と家族の絵を描きました。 本当...