2021/7/15 2021/7/29 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
色々なお店が建ち並ぶ「街」を想像して描きます。
だんだん少なくなって来た魚屋さん、八百屋さん、肉屋さんなども描き入れ、自分だけの町並みを描きます。隣同士に同じ色が来ないよう色の配置に気をつけながら、サインペンで描き水彩の絵の具で着彩しました。 想像の街を描く子も多く、カラフルで楽しい作品に仕上がりました。
アトリエガーデン
ふわふわの羊毛を使って、「あじさい」の飾...
記事を読む
貼り絵でパフェを作ります。 画用紙と折...
トウモロコシを見て描きました。 用...
最初にスノードームの動画を見てから、パス...
お菓子のパッケージを見ながら、鉛筆で描き...
外国語の新聞紙を使って、好きな動物の貼り...
海やプールで楽しく遊ぶ自分を想像して、ク...
イヌやネコの顔の形をした、かわいいランプ...
青墨を使って、水墨画に挑戦しました。 ...
園芸で使用する寒冷紗(かんれいしゃ)をベ...