2021/10/28 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
大型のクルミの殻(半割り)を使って、生き物の姿や顔を作りました。 最初に幾つかのアイディアをスケッチします。
木の台には好きなアクリル絵具で色を塗り、木の実やブリザーブドリーフ、ドライフラワー、枝などを使って制作します。
何度も材料を取り替えたりしながら、一番いいものを選びました。
接着にはグルーガンやボンドなどを使用しています。
アトリエガーデン
ビーチガラスと琉球ガラスを使って、「ガラ...
記事を読む
モチーフ(カボチャ、パン,レモン、柿、、...
白いフェルトボールをベースに、フェルティ...
ブルータスの石工像を木炭デッサンしました...
オーブンで焼いて固める粘土(陶土)を使っ...
昔ながらの絵描き遊びです。 小さい頃に...
印象に残った夏の体験を描きました。 ...
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポン...
「俵転がし」を,今回はいよいよ完成させま...
今月は、アゴと耳が動く獅子舞のオブジェを...