2021/10/28 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
大型のクルミの殻(半割り)を使って、生き物の姿や顔を作りました。 最初に幾つかのアイディアをスケッチします。
木の台には好きなアクリル絵具で色を塗り、木の実やブリザーブドリーフ、ドライフラワー、枝などを使って制作します。
何度も材料を取り替えたりしながら、一番いいものを選びました。
接着にはグルーガンやボンドなどを使用しています。
アトリエガーデン
風景写真を見ながら、ペンで描きました。 ...
記事を読む
カーネーションを見て、サインペンと水彩絵...
暖かそうな耳当てと、顎で結ぶための紐のつ...
こいのぼりの形の紙に好きな模様を描いてハ...
高さ7センチ程の卵型の発泡スチロールに布...
小さい頃、誰でも一度は風ぐるまで遊んだ経...
2種類のロウソクを作りました。 砂...
かわいい「おちばくん」の飾り絵を作りまし...
グリム童話の中の「ブレーメンの音楽隊」を...
軽量カラー紙粘土を使って、バスケット...