2021/10/28 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
大型のクルミの殻(半割り)を使って、生き物の姿や顔を作りました。 最初に幾つかのアイディアをスケッチします。
木の台には好きなアクリル絵具で色を塗り、木の実やブリザーブドリーフ、ドライフラワー、枝などを使って制作します。
何度も材料を取り替えたりしながら、一番いいものを選びました。
接着にはグルーガンやボンドなどを使用しています。
アトリエガーデン
プチトマト、レモン、青唐辛子、小ナス、さ...
記事を読む
抽象画で使われる技法(モダンテクニック)...
紙を折り畳んで切る「切り紙」をした後、染...
アンリ・マティスの「赤い魚と猫」を模写し...
カーネーションを見て、サインペンと水彩絵...
車輪のついた車体にマストと帆を付け、風を...
カラフルな羊毛をフェルティングニードルで...
図鑑のティラノサウルスの絵図を見ながらペ...
2種類の性質の違う粘土を使って、可愛いサ...
長い手足を動かして歩く「クモ」のおもちゃ...