2021/10/28 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
大型のクルミの殻(半割り)を使って、生き物の姿や顔を作りました。 最初に幾つかのアイディアをスケッチします。
木の台には好きなアクリル絵具で色を塗り、木の実やブリザーブドリーフ、ドライフラワー、枝などを使って制作します。
何度も材料を取り替えたりしながら、一番いいものを選びました。
接着にはグルーガンやボンドなどを使用しています。
アトリエガーデン
色々な金属の部品を使って、小さなロボット...
記事を読む
自分の手を見ながら、粘土で作ります。 ...
最初に家族の顔を思い浮かべて、スケッチブ...
春の訪れを告げる花「スイセン」を描きます...
六角がえし(ヘキサフレクサゴン)と、くる...
紙を使って動くおもちゃを作りました。 ...
最初に前回の続きの動くおもちゃ「クモ」の...
昔ながらの絵描き遊びです。 小さい頃に...
「クリスマス」をテーマに、想像画を描きま...
表題の絵本を読み聞かせして絵を描きま...