2021/10/28 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
大型のクルミの殻(半割り)を使って、生き物の姿や顔を作りました。 最初に幾つかのアイディアをスケッチします。
木の台には好きなアクリル絵具で色を塗り、木の実やブリザーブドリーフ、ドライフラワー、枝などを使って制作します。
何度も材料を取り替えたりしながら、一番いいものを選びました。
接着にはグルーガンやボンドなどを使用しています。
アトリエガーデン
1.5ミリのアルミ針金を使って、自転車を...
記事を読む
「俵転がし」を,今回はいよいよ完成させま...
なぜ鳥は飛ぶのでしょう? なぜ飛行機は...
3億5000万年前の恐竜の時代に生きてい...
かわいい「おちばくん」の飾り絵を作りまし...
六角がえし(ヘキサフレクサゴン)と、くる...
爽やかな風の吹く季節です。 吹...
ポピーの写真を見ながら、ペンで描きました...
美味しそうなハンバーガーを貼り絵で作りま...
好きな形の花瓶を貼り絵で作り、藍色の絵の...