2023/2/17 園小混合クラス, 園小混合クラス工作, 活動紹介
小石を使ってかわいいお雛様をつくりました。
顔の部分は肌色のアクリル絵の具が、あらかじめ塗ってあります。 黒のアクリル絵の具で髪を、筆ペンで顔を描き入れました。
着物部分は、ピンキング鋏で小さく切った和紙を選んでボンドで貼り、ニスを塗って仕上げます。
収納のための不織布の袋には、桃の花やひな祭りにちなんだものをクレパスで描きました。袋を二つに折って、小石を載せて飾るとちょうど良いサイズです。
末永く、可愛がっていただけると嬉しいです。
アトリエガーデン
好きな形の花瓶を貼り絵で作り、藍色の絵の...
記事を読む
ミニ瓢箪を使って、楽しいクルマを作りまし...
石膏像「武装せる女神胸像」を木炭デッサン...
色鉛筆を使って、ドライフラワーを描きまし...
粘土製の手作りタイヤを使って、ゴム動力で...
自然の材料を使って、スタンド式の飾り絵を...
本物のピーマンを見て、オーブン陶土で造り...
軽量カラー紙粘土を使って、バスケット...
絵の具チューブをモチーフにして、色彩構成...
小さい頃、誰でも一度は風ぐるまで遊んだ経...