2017/8/31 2017/9/14 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
水墨画風に花を描きました。
カラー、スイセン、バラ、チューリップなどのX線写真を、薄い部分を青墨で濃い部分を通常の墨汁で描きます。 最後に水彩絵の具で薄く色味をつけて完成させます。
描いた後に縁をちぎります。 筆に水をつけ濡らしてからちぎることで、和紙の持つ面白さを引き出し、作品を仕上げました。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
桜の開花が待たれるシーズンとなりました。...
記事を読む
小石を使ってかわいいお雛様をつくりました...
黒く塗ったキャンバス画用紙に、極楽鳥の写...
クレパスで人(スタート)と家(ゴール)を...
金子みすゞの「私と小鳥と鈴と」を読んで、...
くじ引きで引いた文字を使って、大きなカル...
プログラムは「アクリル画」です。 ...
今年も最後の活動は、「お菓子の家」づくり...
石膏像メディチの写真を見ながら、灰色の紙...
紙は揉んで柔らかくすることで、布のように...