2025/4/4 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
クレパスで人(スタート)と家(ゴール)を描き、「途中で見たり、出会ったりしそうなもの」を想像して描きいれます。人・木・動物は声掛けをしたり練習をしてから描きます。
赤、青、黄(三原色)の絵の具を使って、最後にスタートからゴールまで、散歩道を描きます。 パレットで色まぜをするのではなく、紙の上に色たまりを作りわざと混色させることで、綺麗に色の変化する不思議な道ができあがりました。
アトリエガーデン
冬にちなんだ絵本を読み聞かせして、絵を描...
記事を読む
石膏像「アポロン」を木炭で描きました。 ...
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポン...
印象に残った夏の体験を描きました。 ...
1センチ角のひのきの立方体を使って、「生...
白いアンバーバーム・カスリナ・どんぐりな...
万華鏡をテーマにスチレン版画を制作しまし...
3億5000万年前の恐竜の時代に生きてい...
前回作ったオカリナを160度のオーブンで...
最初に短い紙芝居を見ます。 ...