2025/4/4 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
クレパスで人(スタート)と家(ゴール)を描き、「途中で見たり、出会ったりしそうなもの」を想像して描きいれます。人・木・動物は声掛けをしたり練習をしてから描きます。
赤、青、黄(三原色)の絵の具を使って、最後にスタートからゴールまで、散歩道を描きます。 パレットで色まぜをするのではなく、紙の上に色たまりを作りわざと混色させることで、綺麗に色の変化する不思議な道ができあがりました。
アトリエガーデン
今年も最後の活動は、「おかしの家」づくり...
記事を読む
石膏像(ヘルメス)を、木炭で描きました。...
最初に虹の7色+水色又はピンクの8本のク...
粘土で本物そっくりのシイタケを作りました...
爽やかな風の吹く季節です。 吹...
家にある好きなぬいぐるみを、木炭で描きま...
松ぼっくりを使って、「秋のこびと」をつく...
スポンジで紙を濡らして、絵の具をつけると...
ゴッホの「星月夜」を、水彩絵の具を使って...
5ミリのカラー紐3本と、ちりめん友禅の布...