2020/9/3 2020/9/16 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
お皿に載ったリンゴとバナナを見て描きます。
こげ茶(または茶色)のクレパスを使って、自分の近くの果物から先に描き、次に遠くの果物を、最後にお皿を描きます。 ターナーの三原カラーを使って色づくリしながら塗っていきましょう。
どんな風に描けば、お皿に載っかっているよう描けるのかな? 観察して発見できるよう、一人一人声掛けしながら描きます。
アトリエガーデン
アルミホイルを使って、カラフルで涼しげな...
記事を読む
オードリー・ヘプバーンの写真を見ながら、...
表題の絵本を読み聞かせして絵を描...
おもりの入った発泡球を使って、面白いピエ...
ケント紙とストローを使って、羽が上下に動...
ゴッホの「星月夜」を、水彩絵の具を使って...
絵の具チューブをモチーフにして、色彩構成...
春の訪れを告げる花「スイセン」を描きます...
麻ひもで作った鳥かごに、可愛い小鳥を入れ...
粘土で本物そっくりのシイタケを作りました...