2020/9/3 2020/9/16 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
お皿に載ったリンゴとバナナを見て描きます。
こげ茶(または茶色)のクレパスを使って、自分の近くの果物から先に描き、次に遠くの果物を、最後にお皿を描きます。 ターナーの三原カラーを使って色づくリしながら塗っていきましょう。
どんな風に描けば、お皿に載っかっているよう描けるのかな? 観察して発見できるよう、一人一人声掛けしながら描きます。
アトリエガーデン
白いアンバーバーム・カスリナ・どんぐりな...
記事を読む
洗い流し(ウォッシング)という手法で、絵...
声かけしながら自転車を描き、素敵な模様を...
絵画クラス7月の制作は「ペン画」です 葛...
黒く塗ったキャンバス画用紙に、極楽鳥の写...
スポンジで紙を濡らして、絵の具をつけると...
新美南吉の詩「窓」を読んで絵を描きました...
家庭用のオーブンで焼いて仕上げる粘土を使...
抽象画で使われる技法(モダンテクニック)...
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポン...