2019/4/4 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
表題の絵本を読み聞かせして絵を描きました。
お話の中に出てくる「折り紙のこいのぼり」を実際に作り、新しい冒険を考えましょう。 焦げ茶のクレヨンで線画を描き、固形絵の具で仕上げています。
「こいのぼり」はどんな場所で、誰とあって、何をしたのかな?
声かけをしながら想像力を膨らませて描いていきました。
アトリエガーデン
モネの「散歩、日傘の女」」をパステルで模...
記事を読む
ボール紙を使って、スベースシャトル型の「...
ブルーノ・ムナーリ著「木をかこう」を参考...
楽しくポーズをつけられる、木と針金のロボ...
3億5000万年前の恐竜の時代に生きてい...
真鍮や銅、アルミなどの薄い金属板を使って...
走る白馬の写真を見て木炭で描きました。 ...
最初に短い紙芝居を見ます。 ...
青墨(薄い墨)と濃い墨の濃淡を使って「魚...
6センチ角の立方体を2つ縦に積んで、6種...