2020/10/30 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
コンテパステルを使って、「秋の野原とこびと」を描きました。
最初に秋の野原のモチーフ(コスモス、キノコ、すすきなど)と、こびとの描き方の練習をしています。 広い所は指で擦る、はっきり見せたい所は絶対に擦らないなど、コンテパステルの基本の使い方も覚えましょう。
はっぱの滑り台であそんだり、かくれんぼしたり、コスモスの上でトランポリンしたり。楽しそうなこびとの様子が描けたでしょうか。
アトリエガーデン
オリジナルの竹ペンを使ってイワシの丸干し...
記事を読む
粘土で本物そっくりのシイタケを作りました...
石膏像メディチの写真を見ながら、灰色の紙...
カラフルな花の入った瓶・ボトルフラワーの...
紙風船を色鉛筆で描きました。 ...
長い手足を動かして歩く「クモ」のおもちゃ...
厚さ0.4ミリのプラスチック板(プラバン...
恒例の秋の木炭デッサンです。 四角いテ...
楽しくポーズをつけられる、木と針金のロボ...
羊毛を使って、小鳥の立体作品を作りました...