2021/3/5 2021/3/18 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
カラフルなアリストロメリアの花を見て描きました。
園小混合クラスの「見て描く」は、そのものの「なりたち」を描きますので、モチーフを触ったり裏返したりしながら、よく観察して描いていきます。 (小学生クラスでは、重なりや影を描きますので、モチーフには絶対触りません。)
色は3原色絵の具(マゼンタ、シアン、イエロー)で、サインペンの線を消さない濃さに絵の具を薄めながらつけていきました。
アトリエガーデン
最初にばらばらの4つの車輪と2本の柱に、...
記事を読む
キャベツを見て、描きました。 固く...
前回作った人形に2本の操り棒を取り付けま...
表題の絵本を読み聞かせして絵を描...
この夏、行われた東京オリンピックを描きま...
小学生クラス12月1回目は絵画「虎を...
自分と家族の楽しい様子を描きました。 ...
粘土を使って、フルーツの載ったバースデー...
制作途中だった「ドードー鳥」を完...
1デシ(10センチ平方)の牛のヌメ革を使...