2022/7/14 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
青墨(薄い墨)と濃い墨の濃淡を使って「魚」を描きました。
フグやカサゴなどの魚の写真を見て、青墨の淡い色でだいたいの魚を描き、色を少しづつ濃くしながらエラやヒレ、模様などを描きました。
最後に一番濃い墨で目を塗り仕上げました。
アトリエガーデン
石膏像「武装せる女神胸像」を木炭デッサン...
記事を読む
小石を使ってかわいいお雛様をつくりました...
ウサギの白黒写真を見ながら木炭で描きまし...
家にある好きなぬいぐるみを、木炭で描きま...
最初に窓を二つ描き、その後周りの形を描き...
大小3個の紙コップと竹ひごを使って、クル...
ガーベラの花をよく観察してサインペンで描...
ミケランジェロの「ダビデ像」の目のセッコ...
紙粘土とビーチグラス、貝殻などを使って、...
冬にちなんだ絵本を読み聞かせして、絵を描...