2022/7/14 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
青墨(薄い墨)と濃い墨の濃淡を使って「魚」を描きました。
フグやカサゴなどの魚の写真を見て、青墨の淡い色でだいたいの魚を描き、色を少しづつ濃くしながらエラやヒレ、模様などを描きました。
最後に一番濃い墨で目を塗り仕上げました。
アトリエガーデン
レモン、きゅうり、おくら、じゃがいも、ペ...
記事を読む
新美南吉の詩「窓」を読んで絵を描きました...
カラフルな針金を使って、「飛ぶ」をテーマ...
インゲン、バナナ、マンダリンオレンジ、じ...
パステルと色鉛筆を使って自画像を描きまし...
赤・青・黄の三原色を使って、色作りを楽し...
耐熱性にすぐれたファイバークラフトペーパ...
ザトウクジラの白黒写真を見ながら、墨で描...
16センチほどの四角い箱に、面白い世界を...
図鑑のティラノサウルスの絵図を見ながらペ...