2024/6/6 2024/6/11 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
赤・青・黄の三原色を使って、色作りを楽しみましょう。
かたつむりは殻を中心から、ひらがなの「の」の字で描き、作った色(7色)が塗れるよう線で模様をつけました。
赤と青で何色?全部の色を混ぜたらどうなる? 声かけしながら制作しています。
最後に紫陽花や雨など、好きなものを絵の具で描き足して完成させました。
アトリエガーデン
5月6月の二回(4時間)をかけて、クリム...
記事を読む
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポン...
パステルと色鉛筆を使って制作します。 ...
最初にスノードームの動画を見てから、パス...
竹久夢二の表紙絵を、アクリル絵の具で模写...
来年の干支である「うさぎ」の正面向きの写...
印象に残った夏の体験を描きました。 ...
星形のお菓子パッケージと、ミネラルウォー...
面白い模様の布と、カラフルな紐(毛糸)を...
紙を折り畳んで切る「切り紙」をした後、染...