2018/1/9 2018/1/21 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
スポンジで紙を濡らして、絵の具をつけると・・・
「わあ!きれい!」「えのぐがひろがっていくよ!」子ども達から思わず歓声があがりました。偶然できた滲みの模様の中に、形を見つけ、それを発展させ絵にしていきます。
紙の前でじっと腕組みしてしてた男の子が、「そうだ!!」と勢いよく描き出しました。
そのひらめきの瞬間が貴重です。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
今回はボタンを縫い付けて止めることに挑戦...
記事を読む
さまざまな形の接続部品やボルト、ネジ、電...
色鮮やかな丸いガラスやシーグラスに、1....
本物のピーマンを見て、粘土で造ります。 ...
少し固めのマーメイド紙などを用いて、サン...
園芸用の鉢底ネットを使い、家をモチーフに...
ピーマン、レモン、ペコロス、きゅうり、を...
暖かそうな耳当てと、顎で結ぶための紐のつ...
学校での行事や心に残ったことを、思い出し...
この夏、行われたパリオリンピックを描きま...