2018/8/23 2018/10/3 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
ヒマワリの花を見て,黒のサインペンで描きました。想像画では簡単に描いてしまうひまわりも、実際に見てみるとかなり複雑な作りをしています。特徴をよく観察し、そのものらしさを描きます。
三原色の絵の具で色づくリして塗りましょう。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
カラフルなアリストロメリアの花を見て描き...
記事を読む
イヌやネコの顔の形をした、かわいいランプ...
ピーマン、レモン、ペコロス、きゅうり、を...
モチーフ(カボチャ、パン,レモン、柿、、...
この夏、行われた東京オリンピックを描きま...
ニンニクとピーマンを、ハイコントラストで...
額縁付きの、クリスマスツリーの飾り絵を作...
ゆっくりと翼をはばたかせる、鳥の動きをす...
公園で、いろいろなどんぐりを見かける季節...
なぜ鳥は飛ぶのでしょう? なぜ飛行機は...