2018/9/6 2018/10/3 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
最初に虹の7色+水色又はピンクの8本のクレパスを使って、色の仲間同士が隣りあうように円形に塗り分た後、黒いアクリル絵の具を上から塗りスクラッチ用紙を作ります。(この作業だけでも子どもたちには、かなり大変です。)
アクリル絵の具が乾いたら、いよいよ釘を使って「好きなもの」の絵を描きました。隅から隅まで沢山絵を描きたくなってしまう、楽しい制作となったようです。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
毎年恒例の、秋の木炭デッサンです。 普...
記事を読む
印象に残った夏の体験を描きました。 ...
小石を使ってかわいいお雛様をつくりました...
万華鏡をテーマにスチレン版画を制作しまし...
色鉛筆を使って、ドライフラワーを描きまし...
お雛様とお内裏様のキャンドルを作りました...
カーネーションを見て、サインペンと水彩絵...
アルミホイルを使って、カラフルで涼しげな...
ニンニクとピーマンを、ハイコントラストで...
大きなさやと大きな豆が特徴の「そらまめ」...