2018/9/6 2018/10/3 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
最初に虹の7色+水色又はピンクの8本のクレパスを使って、色の仲間同士が隣りあうように円形に塗り分た後、黒いアクリル絵の具を上から塗りスクラッチ用紙を作ります。(この作業だけでも子どもたちには、かなり大変です。)
アクリル絵の具が乾いたら、いよいよ釘を使って「好きなもの」の絵を描きました。隅から隅まで沢山絵を描きたくなってしまう、楽しい制作となったようです。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
ブライアン・ワイルドスミスの絵本「サーカ...
記事を読む
海やプールで楽しく遊ぶ自分を想像して、ク...
前回、粘土で制作した頭部分を1週間ほど乾...
モネの「散歩、日傘の女」」をパステルで模...
素敵な落ち葉の家に住む、かわいいこりす(...
カラフルな羊毛をフェルティングニードルで...
少し固めのマーメイド紙などを用いて、サン...
麻ひもで作った鳥かごに、可愛い小鳥を入れ...
小さな段ボール箱に、耐水性ペンと水彩絵の...
ゾウの絵を見ながら、木炭で描きます。 ...