2019/11/13 2019/11/26 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
サクラの落ち葉をよく観察し、最初に中心線から輪郭を描きます。葉脈をペンで描き、水彩絵の具で仕上げます。
絵の具は薄緑→黄色→薄茶→赤→こげ茶と、本物の葉が紅葉して行く順番で塗り重ねて行きました。
アトリエガーデン
5月6月の二回をかけて、デューラーの「青...
記事を読む
プラスチックにも描ける水溶性透明えのぐを...
笑った顔、怒った顔、泣いた顔など、いろい...
黒く塗ったキャンバス画用紙に、極楽鳥の写...
最初に四つの季節のイメージを言葉で書き出...
紙風船を色鉛筆で描きました。 ...
ミニ瓢箪を使って、楽しいクルマを作りまし...
胡桃をデッサンしてから、ひとまわり大きく...
冬にちなんだ絵本を読み聞かせして、絵を描...
カワセミの写真を見ながら、最初サインペン...