2020/10/2 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
ブルーノ・ムナーリ著「木をかこう」を参考に、筆と墨汁で木を描きました。
1.幹から遠くなる程、枝は細くなる
2.先端が必ず3つに分れる
3.変わり者の枝を描く
上の3つの約束を守りながら一生懸命細い線を描きました。 最後に固形絵の具でまわりの情景を描き出して、自分だけの1本の木が出来上がりました。
アトリエガーデン
粘土で本物そっくりのシイタケを作りました...
記事を読む
虹の国に探険に行ってみたら、をテーマに、...
羊毛を専用のフェルトニードルで刺し、「桜...
白いビニール製のカイトに、専用絵の具「ビ...
家庭用のオーブンで焼いて仕上げる粘土を使...
1センチ角のひのきの立方体を使って、「生...
今年は暖冬と言われていますが、2月に入っ...
本物のピーマンを見て、粘土で造ります。 ...
毎年恒例の、木炭デッサンです。 普段は...
子どもたちに人気の漫画にヒントを...