2021/3/5 2021/3/18 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
カラフルなアリストロメリアの花を見て描きました。
園小混合クラスの「見て描く」は、そのものの「なりたち」を描きますので、モチーフを触ったり裏返したりしながら、よく観察して描いていきます。 (小学生クラスでは、重なりや影を描きますので、モチーフには絶対触りません。)
色は3原色絵の具(マゼンタ、シアン、イエロー)で、サインペンの線を消さない濃さに絵の具を薄めながらつけていきました。
アトリエガーデン
美味しそうなハンバーガーを貼り絵で作りま...
記事を読む
さまざまな形の接続部品やボルト、ネジ、電...
軽量カラー紙粘土を使って、バスケット...
カラフルな羊毛をフェルティングニードルで...
最初に虹の7色+水色又はピンクの8本のク...
バナナ、リンゴ、とまと、ししとう、落花生...
ビーチガラスと琉球ガラスを使って、「ガラ...
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポン...
色画用紙をもんで柔らかくし、ちぎって貼り...
5月6月の二回をかけて、デューラーの「青...