2021/10/27 2021/10/28 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
子ども達の大好きな絵本にヒントをもらって、「3がいだてのいえ」を描きます。 黒いサインペンで描いてから、アルコール系マーカーを使って色を塗ります。
誰の部屋なのか、何をする部屋なのか想像しながら、身の回りにあるいろいろなものを描いていきましょう。
アトリエガーデン
粘土をのし棒で薄く伸ばし、竹串で目鼻を描...
記事を読む
右に左に傾きながら、バランスよく立つ昔な...
自分と家族の絵を描きました。 本当...
ブルーノ・ムナーリ著「木をかこう」を参考...
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポン...
インゲン、バナナ、マンダリンオレンジ、じ...
ヒマワリの花を見て,黒のサインペンで描き...
恒例の秋の木炭デッサンです。 四角いテ...
今月は2回連続プログラムとして、廃材など...
昔話「かちかちやま」を読み聞かせして絵を...