2019/10/31 2019/11/3 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
コンテパステルを使って、セーターの絵を描きました。
いろいろなデザインの本物のセーターの写真を見て、どんなセーターが着てみたいのか考えます。
セータの色も2色以上のパステルを重ねることで、自分だけの色をつくりだしました。指で擦って身頃や袖など、広い部分を塗っています。
反対にボタンや模様など、はっきり描きたいところは絶対に擦らないなど、画材の基本の使い方も覚えましょう。
アトリエガーデン
図鑑のティラノサウルスの絵図を見ながらペ...
記事を読む
毎年恒例の、秋の木炭デッサンです。 普...
楽しくポーズをつけられる、木と針金のロボ...
絵本を読み聞かせしてから絵を描きます。 ...
廃材で楽器をつくるクラゲたちの出てくるお...
オリジナルのミニはた織り機を使って布を織...
走る白馬の写真を見て木炭で描きました。 ...
キャベツを見て、描きました。 固く...
抽象画で使われる技法(モダンテクニック)...
丸い紙には丸い物を、長い紙には長いもの(...