2020/2/4 2020/2/18 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
車輪のついた車体にマストと帆を付け、風を受けて走る「ランドヨット」を作りましょう。 1回目の今回はオーブン陶土で車体と車輪を作ります。
まずタタラ作りで伸ばした陶土を、型紙に合わせて切り、曲げながら車体を作ります。
次に丸めた陶土を手のひらで押しながら、正確な円を作りタイヤとします。 一週間乾燥させた後、170度のオーブンで60分焼き、組み立てて色付けて完成させましょう。
帆やボディーは、どんなデザインにしようかな・・・ 最後にスケッチブックに、次回のためのアイディアを描きました。
アトリエガーデン
缶入のお菓子を見ながら、鉛筆で描きました...
記事を読む
りんご、さつまいも、ししとう、にんにく、...
最初に前回の続きの動くおもちゃ「クモ」の...
落花生を使って、「南の島の王様」をテーマ...
マネの「笛を吹く少年」を模写しました。 ...
走る白馬の写真を見て木炭で描きました。 ...
アライグマの写真を見ながら、木炭で描きま...
石膏像(ヘルメス)を、木炭で描きました。...
この夏、行われたパリオリンピックを描きま...
石膏像(ミロのヴィーナス)を木炭デッサン...