2022/11/17 2022/11/27 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
恒例の秋の木炭デッサンです。 四角いテーブルは、手前の2辺だけを描きます。
モチーフは大根、パプリカ、バナナ、パン(ブール)です。
イーゼルを使い、木炭を手で擦って影をつけながら描いていきました。 普段の机・鉛筆とは違う使い勝手に、子供たちは戸惑いながらもとても楽しそうでした。
アトリエガーデン
洗い流し(ウォッシング)という手法で、絵...
記事を読む
外国語の新聞紙を使って、好きな動物の貼り...
5センチ程の角のとれた小石に、自分の顔を...
なましアルミの板に釘を金槌で打ち、へこま...
絵の具チューブをモチーフにして、色彩構成...
海のカニの「シオマネキ」を、ロボット風に...
竹久夢二の表紙絵を、アクリル絵の具で2回...
昔の海洋民族が安定性を増すために、船の横...
最初に窓を二つ描き、その後周りの形を描き...
少し固めのマーメイド紙などを用いて、サン...