2022/11/17 2022/11/27 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
恒例の秋の木炭デッサンです。 四角いテーブルは、手前の2辺だけを描きます。
モチーフは大根、パプリカ、バナナ、パン(ブール)です。
イーゼルを使い、木炭を手で擦って影をつけながら描いていきました。 普段の机・鉛筆とは違う使い勝手に、子供たちは戸惑いながらもとても楽しそうでした。
アトリエガーデン
カーネーションを見て、サインペンと水彩絵...
記事を読む
自然の材料を使って、スタンド式の飾り絵を...
レオナルド・ダ・ヴィンチの布の素描を、グ...
シャボン玉遊びの絵本を読み聞かせした後、...
来年の来年の干支である「ねずみ」の写真を...
ザトウクジラの白黒写真を見ながら、墨で描...
パイナップルを見て描きました。 模様や...
マーメイド紙を使って、チューリップを作り...
コンテパステルを使って、セーターの絵を描...
宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」の表紙絵を...