2025/2/7 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
昔ながらの絵描き遊びです。 小さい頃にやったという保護者の方も多いのではないでしょうか?
最初にサインペンで、変身前の人物を描きます。 その後全体を三つに切り、一枚ずつめくりながらそれぞれの変身後のパーツを描いていきました。 着色にはサインペンやコピックを使いながら、楽しく描きました。
アトリエガーデン
最初に虹の7色+水色又はピンクの8本のク...
記事を読む
恒例の秋の木炭デッサンです。 四角いテ...
クッキー型を使い、石粉粘土を動物(イヌま...
お雛様とお内裏様のキャンドルを作りました...
六角がえし(ヘキサフレクサゴン)と、くる...
紙コップと、ガチャガチャカプセルをベース...
モール、ストロー、アルミワイヤーを使って...
楽しくポーズをつけられる、木と針金のロボ...
カラフルなポスターカラーを使って、不思議...
粘土をのし棒で薄く伸ばし、竹串で目鼻を描...