2022/10/21 小学生クラス, 小学生クラス工作, 小学生クラス絵画, 活動紹介
前回作った人形に2本の操り棒を取り付けます。
一本には頭と体を固定するための紐を、もう一本には足を動かせるよう股の部分に結んだ紐を結びました。
吊った状態でアクリル絵の具で色づけをします。 ベースの白を活かしながら、金なども入れてカラフルに仕上げました。
乾くまでの時間を利用して、出来上がったマリオネットを見ながら鉛筆でスケッチしました。色鉛筆で色もつけています。
最後に動かし方の練習をしています。
最初は皆上手く動かせないのですが、コツを掴んでよちよち上手に歩かせることが出来ている人もいましたよ!
アトリエガーデン
昔ながらの絵描き遊びです。 小さい頃に...
記事を読む
紙コップと、ガチャガチャカプセルをベース...
5月6月の二回をかけて、デューラーの「青...
公園にある遊具で遊んでいる自分を描きまし...
風景写真を見ながら、ペンで描きました。 ...
スロープをトコトコ歩いて降りる、鳥のおも...
紙を使って動くおもちゃを作りました。 ...
子どもたちに人気の漫画にヒントを...
ヒマワリの花を見て,黒のサインペンで描き...
桜の開花が待たれるシーズンとなりました。...