2019/11/14 2019/11/26 園小混合クラス, 園小混合クラス工作, 活動紹介
雪だるまとサンタのキャンドルを作りました。
それぞれの元になる形のキャンドルを溶けたロウに何度も浸し、太らせていく「ディップキャンドル」の手法で作っていきます。
テーブルの周りを何度もぐるぐる回りながら、手には少しづつ大きくなっていくキャンドルを持ち、子どもたちは本当に楽しそうでした。
最後にカラーろう粘土を使い、顔やマフラー、ヒゲなど付けて完成させました。
室内に飾って、クリスマスまで楽しんで下さいね!
アトリエガーデン
子ども達の大好きな絵本にヒントをもらって...
記事を読む
今回はボタンを縫い付けて止めることに挑戦...
春の花「ルピナス」を見て描きました。 ...
ピーマンをモチーフに色彩構成をしました。...
1センチ角のひのきの立方体を使って、「生...
制作途中だった「ドードー鳥」を完...
セロハンテープをモチーフに、色彩構成をし...
ブライアン・ワイルドスミスの絵本「サーカ...
黒く塗ったキャンバス画用紙に、極楽鳥の写...
めくると変わる楽しい絵を制作します。 ...