2018/6/7 2018/6/18 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
赤・青・黄の三原色を使って、色作りを楽しみましょう。
かたつむりは殻を中心からの渦巻きで描き、作った色(にじ色)が塗れるよう線で模様をつけました。 あじさいの花は好きな色のスタンプで描きます。 赤と青で何色?全部の色を混ぜたらどうなる?
声かけしながら制作しています。
子どもたちの作品はこちらからどうぞ
アトリエガーデン
音楽を聴いて、感じたイメージを絵にしてい...
記事を読む
カラフルなアリストロメリアの花を見て描き...
紙粘土とビーチグラス、貝殻などを使って、...
素焼き風に仕上がる「はにわ粘土」を使って...
「俵転がし」を,今回はいよいよ完成さ...
バネの力を使って揺れながら、「ちょうちょ...
イグアナの写真を見ながら、最初サインペン...
印象に残った夏の体験を描きました...
レモン、きゅうり、おくら、じゃがいも、ペ...
春の花「ルピナス」を見て描きました。 ...